インフルエンザ予防法

私が、見聞きしたインフルエンザの予防法をまとめました。

複数組み合わせることで、より効果が高まります。

 

【予防法】

手洗い

帰宅後など、こまめにしっかり手を洗う。

アルコール消毒も効果的。

 

うがい

ウイルスは、口に入ると20分程で体内に入るので、効果は薄いが、口内を清潔にする意味では有効

 

マスク

一般人的なマスクでは、ウイルスより隙間が大きいので、侵入を完全に防ぐ事はできない

が、飛沫の予防効果はある。

鼻と口を塞ぎ、正しく着用する。

着用時、外す時にマスクに触れない。外す時は、耳にかける紐の部分を持って外す。

ウイルスは、手から目、鼻、口に入る事が多いので、その予防にもなる。

 

歯磨き

夜寝ている時に口内の唾液が減り、ウイルスが増殖しやすい状態になっている為

朝起きてすぐの歯磨きが効果的

 

水分補給

ウイルスは、湿気に弱いので、こまめに水分を摂るのが効果的。

温かい物、緑茶などカテキン入りの物が良いとされている。

また、ウイルスは胃酸には弱いので、気管に入る前に胃に流し込めば、菌は死滅する。

 

体温維持

体が冷えると免疫力が弱まるので、ウイルスが増殖しやすい。

 

湿度調節

ウイルスは、湿気に弱いので、湿度を40%以上に保つ、乾燥するとウイルスが舞いやすく、感染しやすくなる。

 

 

【インフルエンザウイルスの特徴】

接触飛沫感染が主、空気感染が疑われる事例もある。

体内に入るのは主に粘膜から、

目、鼻、口からの侵入を防ぐのが効果的。

潜伏期間は、1日~2日、発症してから4日間は、感染力が強い。

 

 

 

【インフルエンザウイルスの型】

 

インフルエンザA型
38℃以上の高熱、悪寒、関節・筋肉痛などが特徴です。さらに多くの変異株が存在し、増殖力が速く、しかも感染力が強いので流行しやすいのが特徴です。

 

インフルエンザB型
A型に次いで流行しやすいウイルスです。A型のような突然変異をおこさないため、世界的な大流行を起こすことはありませんが、症状は重く、数年おきに流行して猛威をふるいます。

 

インフルエンザC型
感染しても風邪程度の症状で、多くの人が免疫を持っています。