2019-01-01から1年間の記事一覧

ねこ の おやつ

ねこを飼っている皆さんは 「ねこのおやつ」どうしてますか? ねこにおやつをあげる事は 当たり前の様になっている気がしますが 当のねこはどう思っているのか? そもそも必要なのか? と疑問に思ったので調べてみたら こんなサイトを見つけました。 食事以…

歯医者さん に 何度も 通う 理由

「歯はみがいてはいけない」を読んで 予防歯科の大切さがわかったので 近所の歯医者さんをネットで探して。 行ってみました。 行く前までは、痛みもなく、特に気になるところもなかったので、すぐに終わるだろうと思っていました。 ところが、行ってみると前…

読書メモ「覚えない記憶術」

記憶力に自信がないので読んでみました。 この本は、記憶力を良くする方法として アウトプットする事の効果を解説しています。 【この本で学んだ事】 人間の記憶は99%忘れる 20分で42% 1時間で56% 1日経てば74%忘れる 「何度も使用する」か「感…

快眠のコツ

快眠のコツは 寝返りがしやすいこと そのポイントは ●タイトな寝間着を着る ●堅めの枕を使う ●堅めの敷き布団を使う ●軽めの掛け布団を使う ●掛け布団のカバーは外す ●寝返りをしやすい環境を作る 特に枕は、自分あった物を選ぶこと 選ぶポイントは ●寝返り…

読書メモ「読書という荒野」見城徹

幻冬舎代表取締役社長 見城 徹(けんじょう とおる)著 読書の量が人生を決める。 本を貪り読んで苦しい現実を切り拓け。 苦しくなければ読書じゃない! 私自身、読書は「自分との対話」だとの考えを持っていましたが 見城氏の読書観はかなりハードボイルド…

綺麗な字を書くコツ

字は、人となりを現すといいますね。 綺麗な字を書くにはコツがあるそうです。 ①打ち込みをしっかり入れる 横線の始めに、斜め45度の打ち込みを入れる ②一、ニ、三で横線マスター(真横に三本線を引かない) 一は、少し上側に弓なりに ニは、1画目は少し…

読書メモ「勉強なんてカンタンだ!」齋藤孝

東大卒、斎藤孝先生のガツンと一発シリーズの第1巻です。 子供向けの本ですが、親の私にも役立つと思い読んでみました。 無駄なことが書いていなくて、短時間で読めました。 これを実践すれば、東大合格も夢じゃない? 【この本で学んだこと】 子供の内に「…

街の本屋さんについて思うこと

街の本屋さんで本を見ていて、欲しい本が破れていたので、取り替えをお願いしたら、「それしか在庫がない」と言われたことが、別々の本屋さんで2度ありました。 1度目は、その本を図書館で借りました。 本屋さんにあったものより、綺麗な状態でした。 2度…

コンビニのチロルチョコが20円の理由

チロルチョコは、普通10円で売られていますよね。 でも、コンビニのチロルチョコは20円で大きさも違います。なぜだかわかりますか? それは、普通の10円のチロルチョコだと バーコードを印刷できずPOSで管理できないからだそうですよ なるほど、ですね…

医者がすすめる体に良い食材

お医者さんが薦める体にいい食材をまとめてみました。 20位 チョコレート(カカオ70&以上) カカオポリフェノールが豊富 【効能】 コレステロール値の改善、血圧低下、血管内皮機能の改善 心疾患リスクの低減 高カロリーのため食べ過ぎには注意 19位わかめ…

読書メモ「生き方」

人は、如何に生きるべきかが書かれた一冊。 仏教の教えが基本になっています。 この本を読み終えた時、 説法を聞いた後のような 清らかな気持ちになりました。 【この本で学んだ事】 毎日を「ど真剣に生きる」 楽観的に構想し 悲観的に計画し 楽観的に実行す…

目を瞑って考える

NHK の人気番組「チコちゃんに叱られる」 で「何かを考えたりする時、上を向くのはなぜ?」 と出題されて、 答えは「目から入る情報を少なくする為」 と言っていました。 それを聞いて、 それなら目を瞑った方がいいんじゃないか? と思い調べようとしたら …

子供の寝相

私は、毎晩、子供と同じ布団で寝ています。 以前から気になっていたのですが 子供の寝相がとにかく悪いんです。 そこで、子供の寝相がなぜ悪いのかを 調べてみました。 子供は、大人に比べて深く眠る時間が、長いそうです。その時は、自分の姿勢を認識、維持…

インフルエンザ予防法

私が、見聞きしたインフルエンザの予防法をまとめました。 複数組み合わせることで、より効果が高まります。 【予防法】 手洗い 帰宅後など、こまめにしっかり手を洗う。 アルコール消毒も効果的。 うがい ウイルスは、口に入ると20分程で体内に入るので、…

読書メモ「ムダにならない勉強法」

ベストセラー作家の精神科医が教える 脳科学に基づいたムダにならない勉強法 自分自身の勉強、また子供の勉強に役立つと思い読んでみました。 勉強と言えば、インプットが大事だと思われがちですが、 アウトプットをした方が、記憶に残るという事が書かれて…

読書メモ「幸せになりたければねこと暮らしなさい」

たまたま本屋で見かけて、気になったので読んでみました。 「自己啓発」ならぬ「ねこ啓発」という 新しい啓発法を提案されています。 猫を飼うだけで、仕事もプライベートも好転し、幸せになれると説いています。 実際に、私が猫を飼い始めて感じた事が書い…

読書メモ「なぜねこは幸せに見えるの?」

副題に「子どものための哲学のおはなし」 とあり、哲学の話を哲学の専門家が書かれています。著者は、猫好きで、猫の行動を哲学の説明に使用してます。 親子、仲間、恋、命、の話を哲学的に分析し説明しています。 「子どものための・・・」とあり、やさしい…

リーディンググラスデビュー

最近、細かい文字が見にくくなっている事に気付きました。そうです、ロウガンです。 普段は、気にならないのですが、 小さい文字の本などを読む時に苦労します。 腕を目一杯伸ばして、ピントか合うくらい・・・ 今のところ本を読む時に使うだけなので、 本屋…

読書メモ「歯はみがいてはいけない」

ある日、ふと新聞の広告欄から 「歯はみがいてはいけない」 という文字が飛び込んできました。 以前からハミガキに少し疑問を持っていた私は、早速この本を読みました。 内容は、「今、一般的に推奨されている歯磨き法は間違いだらけ」 ・毎食後に歯磨き粉を…

フェリシモわんにゃん基金

わが家では、2年前から猫を飼っています。 子供にペットが欲しいと言われたのがきっかけでした。 飼う前まで、私は猫が苦手でしたが、 飼い始めたら、猫の魅力にすっかり ハマってしまいました。 愛猫とは、里親サイトを通じて出会い その時に保護ねこボラ…